[スポンサーリンク]
ソフティモ 薬用ホワイトクレンジングウォッシュ
コーセー

ソフティモ 薬用ホワイトクレンジングウォッシュ の解析結果




石鹸とスクラブ効果によるダメなタイプ
ポリオキシエチレングリコールのスクラブを配合した洗顔料ですが、この手法は国際的に環境汚染が懸念されるとして禁止されている国もある古いものです。
環境中で分解されないために、海洋生物のホルモン撹乱物質として働いてしまうということで、やめよう、という動きが出ています。
まして、ベースは石鹸ですから元々肌にアルカリ性が負担となり、肌バリアを溶出させてしまうなどメリットが何もない製品の1つといっていいでしょう。
使うべきではない製品の1つとして覚えておくと良いですね。
ソフティモ 薬用ホワイトクレンジングウォッシュ の全成分:
有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム
その他の成分;精製水、ミリスチン酸、濃グリセリン、ステアリン酸、水酸化カリウム、ラウリン酸、ポリエチレグリコール1500、ポリエチレングリコール300、ポリオキシエチレンラウリルエーテル(7.5E.O)、パール末、ヨクイニンエキス、リンゴエキス、1.3-ブチレングリコール、N-ヤシ油脂肪酸アシルグリシンカリウム液、ジステアリン酸エチレングリコール、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、親油型モノステアリン酸グリセリル、無水エタノール
主な成分の解説を見る
グリチルリチン酸2Kはカンゾウの根から抽出したグリチルリチンの誘導体。著しい皮膚抗炎症作用を持ち、副作用がなく解毒作用、抗アレルギー作用も与えます。ミリスチン酸、ラウリン酸、水酸化Kのよくある石けんベースに、
。 ステアリン酸はコクのある感触、安定性をますために使われる脂肪酸で、牛脂、ヤシ油から鹸化分解して精製する。
ヨクイニンエキスはハトムギ種子エキスと同義。抗炎症、鎮痛、排膿作用を持ち、皮膚再生作用、保湿、抗炎症効果を狙って配合される。
リンゴエキスは糖類とミネラル類を多く含み、収斂作用、保湿作用を与えます。
ヒドロキシプロピルメチルセルロースは水溶性フィルムコーティング剤で、安定性に優れ、非イオン性という特徴を持ち、接着・密着(バインダー)性に優れます。
[スポンサーリンク]
- 総合評価:1.4
- クレンジング効率: 1.5
- 肌安全性:1.5
- 使用感の良さ:1.5
- 素材の品質:1
- 費用対効果:1.5 ?>ml
- 価格/580円
- 1mlあたり/3.05円
ソフティモ 薬用ホワイトクレンジングウォッシュ の採点
※最高5点・最低1点・3点が中間基準点ソフティモ 薬用ホワイトクレンジングウォッシュ の宣伝文,商品説明:
メイクも一緒に落とせる洗顔フォームです。
メイク・毛穴の汚れ・残存メラニンを含んだ古い角質をしっかり取り去ります。
お肌にやさしいハトムギエキス配合で、みずみずしい洗い上がりです。
使い続けるうちに、透明感のある肌に整います。