すべすべみるる ベビーUVローション SPF30 コスメ解析ドットコム

すべすべみるる ベビーUVローション SPF30

明治

すべすべみるる ベビーUVローション SPF30の格付け

★★★★

皮膚刺激リスク
☆☆☆☆
しっとり感:×
さらさら感:○
さっぱり感:△
敏感肌適性:○
肌回復力:×
保湿力:×
アンチエイジング力:×
1mlあたり30 円

このエントリーをはてなブックマークに追加

すべすべみるる ベビーUVローション SPF30の解析結果

さらさらで充分な紫外線防御効果。好印象です。


赤ちゃんの肌用ローション(UVケア付き)という商品ですが、紫外線散乱剤を軸にした肌を保護するスキンコンディショナーです。
直接肌に触れるとよろしくない紫外線散乱剤ですが、スクワランやシリコンで被覆され肌刺激性をクッション効果で解消しています。

さらっとした感触に、白浮きもしにくい工夫がなされ使い勝手の良さが感じられる内容にしあがっています。
この、使い勝手、使った感触がいいというのは当然のことではなく、意図的にそういった処方を組んでいるから実現しているのですね。
他の紫外線散乱剤配合製品にも言えることですが、様々な方法で肌刺激を軽減しながら本来の効能を最大限発揮できるように工夫することで使い勝手のよい化粧品が作られています。

この製品もその1つで、機能性と安全性を意図的に両立させている点は評価できるでしょう。

その他、ホエイの整肌作用も穏やかに、地味に嬉しいポイントです。

紫外線から肌を守り、さらっと仕上げるとても使い勝手のよい一品であると言えます。


主な成分の解説

シクロメチコンは揮発性シリコーンで、ベースの油剤、溶剤として有用ですが、揮発速度が遅く粘度が高いため、肌への残った感があります。
フェニルトリメチコンはツヤを特徴とするシリコーンで、撥水性があり潤いを与えつつツヤ感をきれいに見せるタイプのコーティング成分です。
酸化チタンは非常にきれいな白色の顔料で、紫外線散乱剤としても用いられる無機化合物です。
酸化亜鉛は"カラミン"の名で知られている収れん、抗炎症成分で、UV-Aを防御。
ジメチコンは最も代表的なシリコーンオイル。透明、無臭、化学的・熱的安定性、透湿性、撥水性、潤滑性に優れた不揮発オイル。
セチルジメチコンコポリオールは、アルキル基、ポリエーテル基をもち、安定性が高く、軽いタッチが特徴。
ジカプリン酸PGは粘度が低くさらっとした感触の乳化剤。難溶性の成分も乳化するパワーももちます。
アルミナは光を散乱させマットな印象を与える。肌の凹凸をカバーするのに有効。
スクワランは人の皮脂にも3-4%含まれる保湿成分で、刺激なく油分と水分を乳化させ保湿作用を示し、不足すると肌の乾燥、代謝の低下をまねきます。
(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマーは3次架橋構造の微細粒子で、滑らかなサラサラした感触が特徴。マットな効果を付与し、化粧品の安定性を高めます。
シリカは高い透明性と補強性を持つ二酸化ケイ素によって構成される物質。無水ケイ酸、酸化シリコンと呼ばれることも。
ホエイはソフトピーリング作用を有する整肌成分で、抗シワ、ダメージヘア改善、免疫低下抑制、美白作用などが期待される。

すべすべみるる ベビーUVローション SPF30の全成分:

水、シクロメチコン、フェニルトリメチコン、酸化チタン、BG、酸化亜鉛、ジメチコン、セチルジメチコンコポリオール、ジオクタン酸ネオペンチルグリコール、ジカプリン酸PG、アルミナ、スクワラン、塩化Na、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、ステアリン酸、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、シリカ、トリオレイン酸ソルビタン、水添ヒマシ油、メチルパラベン、トコフェロール、ホエイ(牛乳)

すべすべみるる ベビーUVローション SPF30の宣伝文,商品説明:

肌本来の力に着目した子ども向け日焼け止めです。
ミルク生まれの乳清ミネラルは、うるおいを与えるだけでなく、うるおいを逃さない力でデリケートな赤ちゃんのお肌をすべすべにします。白残りしにくく、さらっとした使いごこちでべたつきません。SPF10。アレルギーテスト済み。(全ての人にアレルギーがでないというわけではありません)

すべすべみるる ベビーUVローション SPF302015 (c)コスメ解析ドットコム