スロワージュ 肌型セラミドクリーム 潤みど
 コスメ解析ドットコム
[スポンサーリンク]

スロワージュ 肌型セラミドクリーム 潤みど


カタログハウス


スロワージュ 肌型セラミドクリーム 潤みど のオススメレベル

スロワージュ 肌型セラミドクリーム 潤みど の解析結果

セラミドは確かにあるが、効能はいまひとつ


温和でやさしい、そんな印象がまず最初にくるクリーム剤。
肌刺激性などを軽減した処方で、安心感という意味では全く問題ない作りです。
その分、肝心の保湿・肌バリアといった要素は充分に機能しているとは言いづらく、ナチュラルだがそれほどディープではない効能に留まるでしょう。
セラミド類も、それだけではうまく役割を果たせません。



スロワージュ 肌型セラミドクリーム 潤みど の全成分:

水・プロパンジオール・グリセリン・ミリスチン酸ポリグリセリルー10・ダイズステロール・ラフィノース・セラミド2・セラミド5・オクチルドデカノール・ホホバ種子油・オリーブ油・レウコノストック/ダイコン根発酵液・カプリル酸グリセリル・マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル・ヒアルロン酸Na・トコフェロール

主な成分の解説を見るダイズステロールは植物性ステロール(炭化水素)類で、フィトステロールとも呼ばれます。コレステロールと似た特性を持ち、肌なじみよく保湿作用を与えます。
オクチルドデカノールは薄い皮膜を形成し、さらっとしたタッチを与える油性成分。
ホホバ油(ホホバ種子油)はメキシコ北部の乾燥地帯に自生しているカン木の種子から得た液体ロウ。他の植物油脂に比べ酸化しにくく、皮膚になじみさっぱりしている使用感。抗ニキビ、フケ作用も。
オリーブ油は”水油”と呼ばれるように、液体の油で肌や髪に少し浸透してエモリエント感を持続させます。
さんレウコノストック/ダイコン根発酵液は、菌の増殖を抑える作用があるため、肌を清潔に保ち、吹き出物など菌に起因するトラブルの予防にも有効とされています。
マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリルはパルミトレイン酸を多く含み、人の皮脂に類似したエステル。
体温付近に融点があり、非常にタッチのいいオイルです。
セラミド2は皮膚の角層や毛髪に多く含まれるセラミドで、特に,毛髪で88%の構成比を占める。
[スポンサーリンク]

    スロワージュ 肌型セラミドクリーム 潤みど の採点

    ※最高5点・最低1点・3点が中間基準点
  • 総合評価:3.3

  • 使用感:4
  • うるおい:3.5
  • 老化防止力:3
  • 素材の品質:3.5
  • 全体の安全性:3.5
  • 効果の持続性:3
  • 効果・影響力:3
  • 費用対効果:2.5
  • ?>ml
  • 価格/4212円
  • 1mlあたり/140.4円

スロワージュ 肌型セラミドクリーム 潤みど の宣伝文,商品説明:

肌型セラミドを使用したクリーム。
セラミドのうち2と5をあわせて4%、全成分天然由来を配合し、バリア力を高め、弾力のある肌へ導きます。

[スポンサーリンク]
スロワージュ 肌型セラミドクリーム 潤みど 2015 (c)コスメ解析ドットコム