ホワイティシモ 薬用ミルク ホワイト コスメ解析ドットコム

ホワイティシモ 薬用ミルク ホワイト

POLA(ポーラ)

ホワイティシモ 薬用ミルク ホワイトの格付け

★★
☆☆☆

皮膚刺激リスク
☆☆☆☆
しっとり感:△
さらさら感:○
さっぱり感:△
敏感肌適性:○
肌回復力:×
保湿力:△
アンチエイジング力:×
1mlあたり100 円

このエントリーをはてなブックマークに追加

ホワイティシモ 薬用ミルク ホワイトの解析結果

あまり際立った特徴を持たない製品とみていいでしょう。


美白効果、確かにそれらしい成分が配合されていますが、さほど有効性を期待充分という成分はありません。
ほんわか、穏やか、ゆっくりと少しずつ効果を見せるようなタイプです。
それでは、ミルクというだけあって保湿効果はいかがなものでしょう。
全然ダメというわけではありませんが、一般的な保湿ミルクに比べると明らかに落ちるといえます。
使用感はさらっとして不快感の少ないものといえますが、実力はやや落ちるか。

成分を見ていくと、
オレフィンオリゴマーはスクワランと似た感触の合成炭化水素です。油性基剤やエモリエント性を付与します。
アスコルビルグルコシドはビタミンCに糖をくっつけてビタミンCがすぐに分解されないように安定化した成分。
メチルフェニルポリシロキサンが指通りとツヤの改善。
マヨラナ葉エキスはオレガノの仲間で、血流促進、水分保持、バリヤ機能強化作用、ヒアルロン酸産生促進作用を付与。
クララエキスはコラーゲン産生促進、女性ホルモン様作用、線維芽細胞増殖促進作用、肌バリヤ機能強化、CMC形成促進、抗菌、脱毛防止などを付与。
アスパラサスリネアリス葉エキスはマメ科エキスでフラボノイド、ビタミン、ミネラルを含有。防腐効果、保湿作用、抗酸化作用を持つ成分です。
タイムエキスはシソ科タチジャコウソウの茎、葉、花から抽出。収れん、消炎、保湿作用、肌のキメを整える作用。
ヒキオコシエキスは抗酸化作用、メラニン生成を抑制、収斂作用、抗菌作用。
アルニカ花エキスは抗酸化作用、メラニン生成を抑制。
オレンジフラワーエキスネロリと呼ばれる非常に稀少で高価なエキス。
1g抽出するためにネロリの花が約4000輪も必要。リラックス効果の芳香、高い保湿作用、肌に弾力を与える効果。

悪くはないのですが、平均点以下といった印象。
あまり即効性や持続性を期待するようなものではなく、
値段ほどの価値が果たしてどこにあるのか、ややつかみにくい内容でした。
少なくても、美白効果を狙って買うのはやめた方がいいでしょう。

ホワイティシモ 薬用ミルク ホワイトの全成分:

水、BG、グリセリン、α-オレフィンオリゴマー、アスコルビン酸2-グルコシド、メチルフェニルポリシロキサン、エチルヘキサン酸セチル、グリチルリチン酸2K、マヨラナエキス、クララエキス-1、アスパラサスリネアリスエキス、ノバラエキス、タイムエキス-1、ジメチルシラノール・ヒアルロン酸縮合液、ヒキオコシエキス-1、アルニカエキス、ローズ水、オレンジフラワー水、フィトステロール、水添大豆リン脂質、ビタミンE、ジグリセリン、ジメチコン、硬化油、ステアリン酸PEG、ステアリン酸ソルビタン、ポリオキシブチレンポリグリセリンステアリルエーテル、リンゴ酸ジイソステアリル、PEG(30)、ベヘニルアルコール、キサンタンガム、カルボキシビニルポリマー、クエン酸、クエン酸Na、水酸化K、無水ケイ酸、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン

ホワイティシモ 薬用ミルク ホワイトの宣伝文,商品説明:

うるおいと美容成分をたっぷり閉じ込める薬用美白ミルク
肌の上にのせると、するっとトロけて肌と一体化。みずみずしい感触で、角層に溶け込むように浸透します。表面はベタつかないのに、しっとりやわらかな肌に導きます。
※美白有効成分配合:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。

ホワイティシモ 薬用ミルク ホワイト2015 (c)コスメ解析ドットコム