薬用 RJエッセンス コスメ解析ドットコム

薬用 RJエッセンス

山田養蜂場

薬用 RJエッセンスの格付け

★★★★

皮膚刺激リスク
☆☆☆☆
品質:△
使用感:△
使う価値:◯
うるおい:◯
アンチエイジング:◯
:影響力:◯
1mlあたり259 円

このエントリーをはてなブックマークに追加

薬用 RJエッセンスの解析結果

実力派の弾力アップエッセンス。



ローヤルゼリーを軸に、際立つエモリエント感とハリアップ効果が目を引く一品。
トマト、コーヒー、プルーン、月見草といった成分の質が影響力を持ち、
肌の代謝改善や抗酸化作用に役立っています。


注目ポイント

ベースのローヤルゼリーとセラキュートによる肌の弾力アップ効果は期待していいレベルでしょう。
その他の成分の質も標準以上。上品な使用感と仕上がりの一品です。


注意点

アスコルビルグルコシドはビタミンC誘導体ですが、これは抗酸化剤の中では今一歩。
この製品のクオリティからしたら少し物足りなさも。


総評

間違いなくレベルは高い一品で、特に肌の保湿力アップには少なからず寄与するであろう逸品です。
ただし、もう少し費用対効果の面では改良の余地があるかな、ということで星は4つ。
期待値が高いということで、さらなる可能性を感じさせる内容です。

肌の弾力改善を低刺激で行いたい方におすすめ。


主な成分の解説

アスコルビルグルコシドはビタミンCに糖をくっつけてビタミンCがすぐに分解されないように安定化した成分。
ローヤルゼリーエキスはコラーゲン、エラスチンの生成を促進するデセン酸や、保湿、ハリ、抗酸化作用を持つ栄養価の高い成分。
プルーン分解物は、ビタミンA,C,E,B、葉酸、鉄分などミネラル分、ルテイン、βカロチン、ネオクロロゲン酸など抗酸化成分、ビタミン類が豊富に含まれています。
オウレンエキスは抗炎症作用を付与。
リピジュアは生体膜構造と類似した疑似細胞膜を作る水溶性ポリマーで、持続性のある高い保湿効果を付与します。
コーヒー種子エキスはコーヒの生豆から得たエキスで、紫外線防御、皮膚ダメージを抑制するクロロゲン酸を含有。抗シワ、ニキビ、紫外線ダメージに有効。
メマツヨイグサ抽出液(月見草エキス)は他に類を見ない高いポリフェノール量と強い抗酸化作用を背景に、抗シワ、フケ抑制、消臭、ニキビケア、美白作用。
トマトエキスはビタミンA,C,クエン酸、リンゴ酸、カロチンを含む。皮膚にうるおい、代謝促進作用。
(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマーセラキュートというセラミド模倣構造をカチオン化し、ハリ・コシ作用が優れたアンチエイジングポリマー
オレフィンオリゴマーはスクワランと似た感触の合成炭化水素です。油性基剤やエモリエント性を付与します。
マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリルはパルミトレイン酸を多く含み、人の皮脂に類似したエステル。
体温付近に融点があり、非常にタッチのいいオイルです。

薬用 RJエッセンスの全成分:

L-アスコルビン酸/2-グルコシド/グリチルリチン酸ジカリウム/ローヤルゼリーエキス/精製水/1.3-ブチレングリコール/トリメチルグリシン/L-アルギニン/濃グリセリン/1.2-ペンタンジオール/クエン酸ナトリウム/プルーン酵素分解物/オウレンエキス/2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液/ヒアルロン酸ナトリウム(2)/コーヒーエキス/キサンタンガム/無水クエン酸/メマツヨイグサ抽出液/ノバラエキス/N-アセチルチロシン/トマトエキス/2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン/メタクリル酸ステアリル共重合体/モノステアリン酸ポリグリセリル/水素添加大豆リン脂質/α-オレフィンオリゴマー/マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル/グリセリン

薬用 RJエッセンスの宣伝文,商品説明:

しっとりもちもちとした肌触りがお好みの方におすすめの美白美容液です。

薬用 RJエッセンス2015 (c)コスメ解析ドットコム